皆さんこんにちは!ひだまり接骨院です😃
本日のテーマは『EMSトレーニング』についてです!
ふと思ったことを、個人的な意見を書いていきますー
EMSトレーニングって聞いたことありますか??
電気刺激で筋肉を鍛えると言われているトレーニングです。
一時期CMで有名アスリートが宣伝したりしていて、結構有名になりました!
様々な機械も出てきており、アウターマッスルと言われる表面的な筋肉を鍛えるものもあれば
インナーマッスルと言われる体の深部にある筋肉を鍛えると言われているものもあります。
EMSトレーニングで筋肉は太くなるのか・・・
筋肉を太くするには、かなり強い電気刺激が必要になりますので痛みを伴う可能性が高いかと思います。
機械の使い方とトレーニングを熟知した人が、質の高い機械を使えば話は変わるかもしれませんが
なかなか全てが揃うことは難しいのでは。。。と思います。
EMSトレーニングで筋肉自体はつくと思います。電気を流している部分に限ってですが。
ある一部位を狙って筋肉をつけたい場合には有効かもしれません。
筋肉をつけた後に、その筋肉を使えるか。ここがポイントになりますね!
自分で意図的に動かしてつけた筋肉ではないので、すぐに使える筋肉にはならないと思います。
筋肉を使う練習が必要になってきます。
個人的な意見としては、筋力トレーニングで筋肉実際に動かしながら鍛える方が効率的かなと思います。
動かなくなっている筋肉や、動かし方がわからなくなっている筋肉に対しEMSを利用し刺激を入れながら、自分で動かしたりするのはリハビリとして効果は高いと思いますし
関節の可動域を広げる為に使うのも有効と思います。
トレーニング自体も効果はあると思いますが、効率を考えると筋力トレーニングの方が良いかなと。
あくまで個人的な意見です。。。