栄養 骨の役割知ってますか?2025.04.13人間の体には200個以上の骨があります。骨がどんな役割があるのかって知っていますか? 今回は骨の役割(五つ)についてお伝えしていきます。 骨格をつくる 一つ目の役割は、骨格として体を支えることです。骨が無ければ人間の体は...
栄養 エネルギー切れを防ぐカーボローディング2025.03.02カーボローディングとは・・・ 筋肉内に貯蔵されている糖質、筋グリコーゲンは運動時にとても大切なエネルギー源です。しかし、筋グリコーゲンの貯蔵量には限りがあり長時間の運動によって簡単に枯渇してしまいます。この筋グリコーゲン...