むち打ち損傷ってどんな症状??

むち打ち損傷とは・・・

むち打ち損傷とは、交通事故やスポーツなどの衝撃で首が前後左右に振られることで、首回りの筋肉や靭帯、神経などが損傷する事で生じます。

また、普段のケガと違うのが交通事故直後ではなく、2~3日後に痛みが強くなったり、痺れが出たりすることがあるのも特徴です。

むちうちの症状

①頚椎捻挫

頭痛や首肩の痛み、可動域制限などの症状が多いく7~8割にみられる。

②神経根損傷

椎間孔と言われる脊椎の合間から伸びる神経根が圧迫され引き起こされる。

頭痛や手足のしびれが顕著にみられ、知覚障害の症状も現れます。

③バレリュー症候群

自律神経の損傷・頸動脈の圧迫などによって、頭痛・めまい・耳鳴り・嘔吐感・不眠などの症状が現れる。

④脊髄症

脊髄が損傷すると手足の痛みやしびれ、麻痺、知覚異常などが起こったり、歩行障害、排便排尿に支障をきたすこともあります。

むちうちの特徴

・レントゲン検査で骨に異常はないと言われたが、症状が改善しない

・症状が出たり消えたりする

・朝や夕方に痛みや症状が強い

・気圧や天気の影響で症状が強くなる

・仕事や運動をすると症状が悪化する

むちうちになってしまったら・・・

むち打ち損傷は、直後に症状が無くてもあとから痛みやしびれなどの症状が出てきやすいです。これぐらいなら大丈夫。と思わずに、必ず病院などで検査・治療を受けるようにしましょう。放置しておくと一生痛みやしびれと付き合うことになってしまうかもしれません。

当院でも交通事故に対する施術・むち打ち損傷に対する施術を行っております。

交通事故にあってしまったら、すぐにご連絡ください。早期に施術を開始することが後遺症を残さない為に非常に重要になります。

ひだまり接骨院

〒466-0053  名古屋市昭和区滝子町24-11

TEL 052-990-9782  公式LINE @223lpwaa

当院は予約優先制となっております。ご来院の際は事前にご予約をお願い致します。

お車でお越しの際は、隣接のコインパーキングをご利用ください。

パーキングチケットをお渡しいたします。

当院HP http://hidamari-takiko.com/

インスタグラム http://www.instagram.com/hidamarisekkotsuin